戦闘懐石編


FF4の中小ボスの「がさつな攻略」です。若干、妄想が入ってますが(笑)。

ミストドラゴン(幻獣の洞窟)
「引き返しなさい」と言われた時に素直に引き返すのが、一番なんですが・・・でも、戦うハメになってもメッセージが入るので特に問題はないでしょう。カインは「ジャンプ」、セシルは「たたかう」でもOK。霧になったら、「ポーション」でHP回復を忘れずに。初期レベルのセシル一人でも、十分倒せます。

ジェネラル+バロン兵×3(カイポの宿屋)
早くも追手が来てしまいました。ここは、昔同じ釜の飯を食った仲、説得を試みましょう(無理だって)。しかし、暗黒剣の使い手に無謀にも立ち向かって来るバロン兵がいたなんて、信じられません。彼らはセシルのことをナメているのでしょう。勿論、「あんこくけん」を2発で撃退。さすがにジェネラルだけは倒れませんが、力の差を思い知らされ引き上げていきます。これでセシルも後には引けなくなりました。

オクトマンモス(地下水脈・地下2階)
タコはやっぱり焼くのが一番!って思ったら大間違い。実は雷に弱かったりします。テラとリディアは「サンダー」をがんがん、って行きたいですね。もし、リディアのLvが4以下ですと「サンダー」を覚えていませんから、召喚「チョコボ」を使うか、回復または防御させましょう。足の本数が減ればその分素早さが低下しますので、最初を耐えれば楽勝ですって。

アントリオン(アントリオンの洞窟・地下3階)
こんな幼い子が頑張っているのに、大人二人は何やっているのでしょう。でも、通常の「たたかう」では、「反撃の角」を食らっちゃいますしね。セシルとギルバートは「ぼうぎょ」。何を言われても構いません、リディアの召喚「チョコボ」を連発して終わり。5〜6発で倒せます。さすが、テラを唸らせるだけの資質がありますねへ、リディアは。

サハギン(カイポの村)
サハギンに攻撃を一発当てると、アンナが出てきます。でもって、二発目が当たると、アンナは月に帰って行きます(爆)。この都合上、サハギンに最低三発攻撃を当てないと、倒せません。ギルバートの三発って、なかなか難しいんですが。攻撃アイテムならギルバートでもミスらないので、余裕があるなら、アイテムのみで倒してしまうのも手です。しかし、「アンナの教える勇気って、そういうものか?」と疑問に思ったなら、ひたすら「たたかう」で倒しましょう。

マザーボム→ボム×3+ペイニーボム×3(ホブス山・山頂)
ただのボムと思ったら大間違い。やたらと強い。セシルとヤンは「たたかう」を。リディアは召喚「チョコボ」を。ローザとギルバートは回復専門。ある程度ダメージを与えると、巨大化します。巨大化中は攻撃して来ませんが、その後に大爆発を起こしますので、巨大化する前にHP回復は十分過ぎるほどしておきましょう。巨大化したらセシル・ローザ・ヤン・ギルバートは「たたかう」を。リディアはやっぱり、召喚「チョコボ」を。巨大化したマザーボムのHP残量が、大爆発の時のダメージに影響するらしいからね。大爆発後はボム3体、ペイニーボム3体が出現しますが、慌てずに。最初にコマンド入力出来るキャラが「銅の砂時計」を使いなさい!後はセシルが「あんこくけん」を使ってもいいし、適当に戦っても「自爆」を起こす前に全滅出来ます。大爆発後は全員、回復&防御でもボム・ペイニーボムは時間が経てば自爆してきますから、クリア出来ちゃうけどね(爆)

スカルミリョーネ+スカルナント×4(試練の山・山頂)
マント被って、いかにも本気じゃないぞ!って感じですねへ、スカルミリョーネ。こんな奴、本気相手することはありませんって。パロムとテラは「フレイムロッド」を「アイテム」としてスカルナントを倒します。セシルはスカルミリョーネに「たたかう」。ポロムは「癒しの杖」を「アイテム」として使いましょう。スカルミリョーネ1体になったら、テラは「癒しの杖」に持ち替え、ポロムは防御。セシルだけで倒しちゃいましょう。

スカルミリョーネ・本気(試練の山・山頂)
先の戦いは、本気モードでバックアタックかける為の布石だったんですねへ。油断するのが悪い!と言われたら、それまでですが。既にバックアタックの心構えが出来ているなら、戦闘に入る前に予め前衛・後衛を入れ替えておきましょう。スカルミリョーネの攻撃は、毒を食らいます。テラは「杖」を「アイテム」として毒の回復を。セシルは「たたかう」。ポロムは「癒しの杖」を「アイテム」として使いましょう。でパロムは「つよがる」。3回ほど強がっておけば、それまでにセシルが与えたダメージもありますから、「ファイラ」一発で倒せます。しかし・・・・スカルミリョーネも別れの挨拶をするなんて、なんて礼儀正しいんでしょ(笑)。

暗黒騎士(試練の山・山頂の祠)
「打ち勝つのだ・・・・暗黒騎士の自分自身に!」なんて言ってますから、全力で戦いましょう。して全力で戦ってると、また指示されますので、素直に従うがよろしいようで。も〜「ぼうぎょ」するだけです。最初から「ぼうぎょ」でもよいのですが、その場合は貴重なお言葉を一つ聞き逃すことになります。そして、真のパラディンに。セシルがいつ髪を染めたかなんて、考えてはいけません(爆)

バロン近衛兵×2+ヤン(バロンの町・酒場)
感動の再会・・・なんぞと、世の中甘くねへ。近衛兵戦でミニマム食らうと辛いっす。ここはテラの「ファイガ(全体)」で、一発で終りにしましょう。続いてヤン。強い、強すぎる〜!パロムが散々「つよがる」後、ファイラ連発、与えたダメージは合計18000以上!!でも倒せないんですねへ〜。それもそのはず、フライパンで殴られても死なないヤツですから(爆)。実はこの戦いも、ダメージの量じゃあないんです。ポロムとテラは「癒しの杖」を「アイテム」として使います。パロムは防御、セシルのみ「たたかう」。「愛のフライパン」までは行きませんが、5ターンでケリがつきます。与えたダメージはたった550程度ですから、やはり愛の力でしょう(爆)。

ベイガン(バロン場・1階広間)
バロンにこんな素晴らしい人材がいらしたとは、気付くのにちと遅かったようで。体・右腕・左腕、別々の攻撃を必要なのですが、両腕を先に倒すと再生、体を倒すと腕が自爆。さすが近衛兵長、大人しく倒されてはくれません。先ず、左腕を先に倒します。そしたら、予め右腕に400程度のダメージを与えておきます。そして体を。タイミング良ければ、自爆なしに倒せます。また、腕のHPは444ですから、自爆されても大した被害はありません。しかし、この体は地なんですか、ベイガン隊長(爆)!

カイナッツォ(バロン城・王の間)
さて、大海原の貴公子との対決です。彼が元気な時に「つなみ」を食らうと200〜300のダメージを受けます。パロムやポロムは堪えられない可能性があります。だから「つなみ」一発も食らわずに、彼をねじ伏せませう。重要なのは、水のバリアを打ち破るタイミングです。遅れると、バリアを打ち破ったにも関わらず「つなみ」を起こします(なんてやつだ!)。先ず、テラとパロムはサンダーロッドを、ポロムは癒しの杖を装備させます。そうそう、「ゼウスの怒り」1個必要です。ハイポーションもミシディアで仕入れておきましょう。戦闘に突入したら、先ず最初にコマンド入力出来るキャラ(おそらくセシル)が水をかき集めるメッセージを待ってから「ゼウスの怒り」を使います。最初のバリアを打ち破ったら、テラとパロムは水をかき集めるメッセージを待って、アイテムとしてサンダーロッドを使います。バリアが破られるとカイナッツォは、物理攻撃1回してから水をかき集めます。物理攻撃で受けたダメージは、ポロムに回復してもらいましょう(癒しの杖・ハイポーション・ケアルなどで)。セシルはひたすら「たたかう」、ヤンは「ためる」でパターンにはめます。カイナッツォはダメージが溜まると、甲羅の中に潜って回復を始めます。甲羅に潜るようになると、バリアが無い状態では物理攻撃を受け付けません。津波の威力も1/4くらいになっていますが、バリアがあるとヘイストを使ってくるので危険です。潜ったら、迷わずテラに「サンダガ」を唱えさせましょう、一撃でお亡くなりになりますから。セシルLv8、パロムLv12、ポロムLv12、ヤンLv13、テラLv20でも、ほんの20分ほどで倒せます。

ダークエルフ・ダークドラゴン(磁力の洞窟・クリスタルルーム)
ひたすら逃げ続けて辿り着いた、クリスタルルーム。でも、「オロカモノ!」の一言でそれぞれ9999のダメージ貰って、パーティー全滅。勝てるはずがない。って何か忘れてないか・・・・ひそひ草(爆)!ここに来る前に、必ず手に入れておきましょう。また、もう一つ忘れてはいけなのが、「ルビーの指輪」。ダークエルフの「ささやき」はを防いでくれるので、全員に装備しておきましょう。ギルバートのお陰で磁力を打ち破ったら、装備をし直し戦闘に突入。セシル・シド・ヤンは「バッカスの酒」を、なければテラに「バーサク」をかけてもらいましょう。テラは回復専門。ダークドラゴンに姿を変えたら、空かせずテラが黒魔法「ストップ」で動きを止めちゃいましょう。ダークドラゴンの物理攻撃はちと痛いですから。

メーガス三姉妹(ゾットの塔・5階)
デブ・チビ・ノッポの典型的な三姉妹(笑)。でも、意外にも苦戦してしまうから不思議です。マグから先に倒さないと、「リレイズ」を使われてしまうので、キリがありません。ですがマグが倒されると、ドグは「コンフュ」など補助魔法による攻撃を始めます。混乱は避けたいので、先にドグのHPを削っておいてから(HP2600くらいなので、2000は削っておこう)、マグを倒します。で直ぐにドグを倒し、最後にラグを(こんな幼い子一人に、大人四人がかりですが)。戦闘終了後は、テラの装備を全部はずしてしまいましょう(笑)。

バルバリシア(ゾットの塔・7階)
ローザを助けたら直ぐに、武器・防具を装備させましょう。でバルバリシア戦。恋に破れたバルバリシアは、ちと狂暴です。普段は大人しくて、良い子なのですが(笑)。竜巻バリアがあると、トルネド・指先(石化)といった痛い攻撃を受けます。メッセージにも出ますが、カインの「ジャンプ」をタイミングよく使いましょう(本当なら、カインには戦ってもらいたくないのですが)。ヤンとシドは、ローザに「バーサク」をかけてもらいます。それ以外ローザは、回復専門。セシルは攻撃と回復を担当します。

カルコ+ブリーナ(ドワーフ城・クリスタルルーム)
こんなかわいくない人形を6体も、なんでルカは持っていたのでしょう。せめて、2体くらいにしといて欲しいものです。ジオットはルカに、甘やかし過ぎではないかと(爆)。合体する前に倒しちゃいましょう。やり方は簡単、アイテム「砂時計」を使います。持ってなければ、エブラーナ城にでも取りに行って下さい。これを使えば、カルコ(青い方)全部にストップがかかります。でブリーナ(赤い方)を先に倒せば、合体されずに済みます。ちょっと楽し過ぎたかな(笑)。

ゴルベーザ+黒竜(ドワーフ城・クリスタルルーム)
予め、真っ先にカインが行動取れるような隊列にしておきましょう。で戦闘突入と同時にカインは「ジャンプ」。ゴルベーザの「呪縛の霊気」及び、黒竜の「黒い牙」を避けられます。リディアーーー、帰って来てくれたんだね!。。。って私情を挟んでしまいましたが、ここは復活したリディアに活躍してもらいましょう。カインとセシルはフェニックスの尾やハイポーションなど、回復アイテムで戦闘不能者を救済。ローザも回復専門。でリディアは召喚「イフリート」を、三回決まれば倒せます。成長したね、リディア♪

ルゲイエ+バルナバ(バブイルの塔・8階)
天才科学者のなれの果てはちと怖い。ルゲイエを先に倒すと、バルナバが自爆してきます。逆にバルナバを先に倒すと、合体メカとなり、やっぱり自爆してきます。自爆を避ける方法は、同時に両方倒すこと。ルゲイエのHP4936、バルナバのHP4832です。バルナバはメカですから、雷系が弱いです。間違ってもバルナバに、「雷の爪」を装備したヤンが「ためる」をやらないように。ヘタしたら、一発でお亡くなりになりますから(笑)。共に4000近くHPを削ったら、リディアの召喚「ラムウ」を。これで同時にサヨナラ〜。

ルゲイエボーグ(バブイルの塔・8階)
サヨナラしたはずですが(汗)。「雷の爪」を装備したヤンが最初のターンで「ためる」を行えば、別に問題ありません。というか、ヤンの最後の活躍の為にも、彼一人に戦わせた方がいいかもね(笑)。

エブラーナ王と王妃(バブイルの塔・地下5階)
何もしません。ええ、本当にな〜んにもしません。

ルビカンテ(バブイルの塔・地下5階)
正々堂々と戦いたいルビカンテに五人ががりは卑怯な気もしますが(笑)。マントがクセものです。マントを開いている時にリディアは「シヴァ」を、エッジの「水遁」を。しかし、タイミングをはずすと回復されてしまいます。タイミングを考えるのが面倒なら、「氷の槍」を装備したカインが「ジャンプ」、「アイスブランド」を装備したセシルが「たたかう」で十分。他の者は、回復に専念しましょう。

アスラ(幻獣の町・幻獣図書館地下、王と女王の間)
召喚としては役に立ったことのないアスラですが、召喚士の登竜門です。彼女を倒さない限りリヴァイアサンは協力してくれず、リヴァイアサンが協力してくれなければ、オーディンやバハムートが協力してくれません。先ず、アスラにローザが「リフレク」をかけます(ローザがリフレクを覚えていない限り、倒せません!)。続いてローザが一人一人に「ブリンク」をかけます(大活躍ですね)。で全員にブリンクがかかったら、攻撃開始。カインは「ジャンプ」、セシルとエッジは「たたかう」。リディアは召喚「ドラゴン」でも。ブリンクが切れた者が出た場合、アスラのデルタアタック・プロテスのかかり具合によって、再度「ブリンク」をかける。長期戦覚悟ではありますが、決して辛い戦いではありません。

リヴァイアサン(幻獣の町・幻獣図書館地下、王と女王の間)
ハマるとかなり危険です。基本的にはセシルは「たたかう」、カインは「ジャンプ」、エッジは「雷迅」、リディア「ラムウ」、ローザは「ケアルダ」を毎ターン全員に。なのですが、時として戦闘不能者が出る場合があります。出た場合は速やかに全力で、その者を復活させましょう。回復をローザにだけ頼っていると、次々と倒れて行きます。また、長い戦いになりますから、ローザのMPに注意しましょう。平均Lv35でなんとかなります。

アサルトドア−(封印の洞窟内)
実は素直にジオットの言う事聞いていたなら、シルフの洞窟や幻獣の洞窟より先に封印の洞窟に来ているはず。しかし、別に絶対先に来なければ行けないという訳でもないので、リヴァイアサンを味方につけてから来よう!エッジ・カインが通常攻撃をしたあとでリディアが召喚「リヴァイアサン」を使えば、キマイラブレインに会わずに済みます。

デモンズウォール(封印の洞窟・地下5階)
迫り来る恐怖。しかし、リヴァイアサンの前には敵ではない。セシル・カイン・エッジは「たたかう」。リディアは召喚「リヴァイアサン」を。ローザはデモンズウォールに「スロウ」を、リディアに「ヘイスト」でもかけておこう!三発目の「リヴァイアサン」で、壁は押し流されていきます(笑)。(平均Lv41と、ちと高め)

オーディン(バロン城・右の塔地下)
「斬鉄剣」を食らったら終わりです。ここは迷わず包丁を使いましょう。エッジ、「包丁」を「なげる」。セシルは「青い牙」を。リディアはリヴァイアサンを。ローザは何もしなくてもケリはつきます(平均Lv43)。「包丁」のゲットの仕方は、シルフの洞窟(ヤン)→ファブール城(ヤンの奥さん)→シルフの洞窟(ヤン)→ファブール城(ヤンの奥さん)です。月でフースーヤに会ってからでは、ゲット出来ません。また「青い牙」は、シルフの洞窟内で必ずゲットして下さい。

ベヒーモス(幻獣神の洞窟、他)
果てしなくトロいので、通常攻撃はほとんどありません。しかし、攻撃を受けた時の反撃がハンパじゃない。ブリンクあるのみ。先ず準備として戦闘に入ったら、フースーヤとローザで全員に「ブリンク」をかけます(エッジは分身)。で攻撃力のあるセシルとエッジのみが戦い、リディアは防御、フースーヤとローザは分身が切れた者に「ブリンク」をかける以外は防御。フースーヤに「メテオ」を使わせるのも一つの手。反撃でミールストームを食らいますが、それだけでは戦闘不能になりませんし、通常攻撃はブリンクでカバーできますから。ただ、MP99ということをお忘れなく。

バハムート(幻獣神の洞窟・地下3階)
封印の洞窟で光のカーテン×2、月の地下通路で月のカーテンをゲットしているはず。ここではそれを使おう。戦闘に入ったら先ず、セシルとエッジは「光のカーテン」を、リディアは「月のカーテン」を、フースーヤとローザは「リフレク」を使います。でセシルとエッジは「たたかう」。もし風魔手裏剣を持っていれば、エッジに投げさせても良いでしょう。リディアは召喚「リヴァイアサン」、フースーヤは「メテオ」を。ローザも取り敢えず「たたかう」。運良ければ、二発目のメガフレアを食らう前に倒せます(フースーヤLv50、他はLv平均45で、リディアの三回目の「リヴァイアサン」が決まる前に)。もっと運がいいと、リディア以外はリフレクが切れた状態で二発目のメガフレアを食らい、リディア一人に経験値が入ります(笑)。

スカルミリョーネ→ルビカンテ→カイナッツォ→バルバリシア(巨人内部・吹き抜け)
ふっ、笑わせるぜ(爆)。「教えられた!」と言いながら、力を合わせることをしない彼らは、最早適ではないでし。弱点を叩きまくって終わり。スカルミリョーネには「ファイガ」を、ルビカンテには「ブリザガ」を、カイナッツォとバルバリシアには「サンダガ」を使おう。全て9999のダメージを与えられるよ。多少パワーアップしているようですが、何しに出てきたんだかって感じだよ。

制御システム+防御システム+迎撃システム(巨人内部・制御室)
防御システムがある限り、制御システムを倒すのはムリ。しかし、防御システム・迎撃システムの両方を倒しちゃうと、物体199で二人を戦闘不能にした上に再生までされちゃう。ここは素直に、防御システム→制御システム→迎撃システムの順に倒そう。ひたすら「たたかう」で、みんなが戦う。回復も忘れずに!

白竜(月の渓谷・地下3階)
とにかくリディアを守る!戦闘に突入する前に全員に「レビテト」をかけておく事、必須。戦闘に突入したらエッジは分身、セシルはリディアをかばい、ローザはリディアに「ブリンク」、カインは防御。召喚「バハムート」のみで沈めること。カインとセシルは戦闘不能になること、覚悟して下さい。二人を構っている暇はありません(笑)。分身したエッジはローザを守り(戦闘不能になった時、フェニックスの尾を)、ローザはリディアのブリンクが切れない様、気を遣わせます。スケープドールを多量に持っている場合は、全員使っておきましょう。攻撃の分散が展開を楽にします。例えミールストームを受けようとも、直接攻撃が当たらない限り戦闘不能にはなりませんから。それでも通常攻撃をしてはいけません。反撃として「スロウ」をかけてきますので、展開が苦しくなります。召喚「バハムート」4発で撃沈、平均Lv48で楽勝!

ダークバハムート(月の渓谷・地下5階)
力でジワジワとねじ伏せます。ローザは毎ターン「ケアルガ」を全員に。リディアはフェニックスの尾・ポーションシリーズなど「アイテム」でサポート、ローザのMP回復に「エリクサー」を。セシルは「たたかう」、カインは「ジャンプ」(HPに注意)、エッジは投げるものがあれば投げ、なければ「たたかう」。平均Lv48で問題なし!

プレイグ(月の渓谷・地下7階)
全員に「死の宣告」をかけてくる、イヤな奴です(結構マヌケですが)。もっとも簡単なのは、先に戦闘不能者を出しておくこと。プレイグは「死の宣告」がかかっていない者がいると、再度宣告します。カウントも全員10に戻りますので、これを利用しましょう。セシル以外を戦闘不能にしておきます。で1ターン戦い、「フェニックスの尾」をカインに。プレイグは再度「死の宣告」をしてきます。そしてまた適当に戦って(1ターン半)、カウント半分過ぎたらエッジを復活。同様にリディアを、同様にローザを。これで楽勝です。あまりギリギリ過ぎると、復活が間に合わなくなりますので、注意。

ルナザウルス×2(月の渓谷・地下7階)
意外と辛い思いをしたのが、こいつら。デルタアタック・バイオのラッシュにはまったら最後です。最初に重要なのは攻撃のタイミング。最初のダメージからラッシュが始り、1体が倒されるまで続きます。セシルのラグナロクは9999ダメージ与えるので、これを有効活用しましょう。セシルのターンまでは防御です。その間にローザに順が回ったら、「ケアルガ」全体(ちとオーバー)。でセシルのターンから1体を集中攻撃します。戦闘不能者が出ても(ローザ・リディアが危ない)、この時点では無視しましょう。約2ターンで1体は倒せます。ここで回復です。1体になったルナザウルスは攻撃を受けない限り、向こうからは攻撃してきません。体勢を立て直しHP全快になったら、セシルのみ「たたかう」。3ターンでお亡くなりになります。

タイダリアサン(月の渓谷・地下8階)
小細工不要、力で押し倒せ(笑)。最初に津波が2連発で2000〜1000程度のダメージを受けます。その後も時々、2連発受ける時があるので、常にHPはフル状態にしておきましょう。ローザは常に「ケアルガ」を全員に。他は「たたかう」で十分です。余裕あれば、エッジに風魔手裏剣を「なげる」、カインは「ジャンプ」。カインのジャンプはタイミングを誤るとローザに回復してもらえないので注意!召喚や魔法を受けると反撃食らうので、リディアも大人しく「たたかう」(笑)。平均Lv55あれば、楽勝です。

2003/03/16,1999/04/18


INDEX